2010年04月30日
2010年04月29日
浜っ子ラーメン
この間 用事があり塩竈市芦畔に行ってきました
久しぶりのあの界わいを歩きましたねー
お腹が減ったので
以前から気になっていた「浜っ子ラーメン」さんへ
ホタテラーメンを食べてきました
あっさり味で それがまた美味しい!
もちろん 塩味でしたよ
久しぶりのあの界わいを歩きましたねー
お腹が減ったので
以前から気になっていた「浜っ子ラーメン」さんへ
ホタテラーメンを食べてきました
あっさり味で それがまた美味しい!
もちろん 塩味でしたよ
2010年04月28日
海苔のロール巻
この間の 塩竈市民祭り(塩竈神社の花祭り)
ジャンボ海苔巻きをブログに掲載したら
「海苔のロール巻きという事は この長い海苔巻きは一枚の海苔でできてるの?」という
素朴な疑問をコメントいただきました
その海苔のロール巻きはこんな感じなんです
このために特別につくってもらったようですよ
私がまた感じでは 普通の海苔をつなぎ合わせているように見えましたよ

ジャンボ海苔巻きをブログに掲載したら
「海苔のロール巻きという事は この長い海苔巻きは一枚の海苔でできてるの?」という
素朴な疑問をコメントいただきました
その海苔のロール巻きはこんな感じなんです
このために特別につくってもらったようですよ
私がまた感じでは 普通の海苔をつなぎ合わせているように見えましたよ
2010年04月28日
丁度いい時に
一昨日
塩竈市保護司会の総会が塩竈市公民館本町分室で開催されました
丁度いい時に 今年も総会を設定していただきました
総会終了後 有志で 本町分室の直ぐ近くの『やなぎ』さんへ
今日年も 一昨年も やなぎのままさんが
私の誕生(○8回目)にと待っててくれてました!
うれしいですねー!!
みんなママさんの手作りですよ!!!
もちろん お酒も美味しくいただきました
ごちそう様



塩竈市保護司会の総会が塩竈市公民館本町分室で開催されました
丁度いい時に 今年も総会を設定していただきました
総会終了後 有志で 本町分室の直ぐ近くの『やなぎ』さんへ
今日年も 一昨年も やなぎのままさんが
私の誕生(○8回目)にと待っててくれてました!
うれしいですねー!!
みんなママさんの手作りですよ!!!
もちろん お酒も美味しくいただきました
ごちそう様
2010年04月27日
2010年04月26日
ジャンボ寿司
昨日の塩竈市民祭り
ジャンボ巻き寿司の実演も行われていました
100m位はあったでしょうか
参加者が一列に並んで巻き寿司をつくります
ビックリしたのは 海苔のロール巻きがあるんですねー
どうも このためにつくったようですが

ジャンボ巻き寿司の実演も行われていました
100m位はあったでしょうか
参加者が一列に並んで巻き寿司をつくります
ビックリしたのは 海苔のロール巻きがあるんですねー
どうも このためにつくったようですが
2010年04月25日
2010年04月22日
新幹線に!
この間 新幹線に乗って
ちょと下をのぞいてみると
こんなところに 何だろう?
よく見ると これは電源(コンセント)ですね!
パソコンや 携帯の充電に使えるんですね!
何時からついてるんだろう・・・?
みなさん 知ってましたー・・・
ちょと下をのぞいてみると
こんなところに 何だろう?
よく見ると これは電源(コンセント)ですね!
パソコンや 携帯の充電に使えるんですね!
何時からついてるんだろう・・・?
みなさん 知ってましたー・・・
2010年04月21日
こんなアイディアが!
この間行った 香川県丸亀の餃子専門店
こんなアイディアもあるんですね!
感心してしましました
それは これ
テーブルの下のティッシュペーパー
テーブルの下にあるのでジャマにならない
これは 凄いアイディアですねー!!
でも どっかにゴミ箱もセットであるといいけどなー
こんなアイディアもあるんですね!
感心してしましました
それは これ
テーブルの下のティッシュペーパー
テーブルの下にあるのでジャマにならない
これは 凄いアイディアですねー!!
でも どっかにゴミ箱もセットであるといいけどなー
2010年04月21日
やっと咲いた!
今日は
少林寺拳法仙台杜都道院の稽古
日中の稽古の帰りに 遠塚小学校の桜を見てきました
やっと咲きましたねー
桜のトンネル 凄く素敵ですね!!
何人か写真撮影を また3組ほどお花見を楽しんでました
ほぼ 満開でしょうかねー

少林寺拳法仙台杜都道院の稽古
日中の稽古の帰りに 遠塚小学校の桜を見てきました
やっと咲きましたねー
桜のトンネル 凄く素敵ですね!!
何人か写真撮影を また3組ほどお花見を楽しんでました
ほぼ 満開でしょうかねー
2010年04月20日
2010年04月20日
2010年04月19日
2010年04月19日
モクレンが!


今日は少林寺拳法仙台杜都道院(せんだいもりとどういん)の稽古
日中の稽古 少し早く来過ぎたので 稽古会場の古城コミセンまわりを散歩
モクレンが咲いてます 白い花びらが今日の青空に映えますねー!
また ロイアルコート前の花壇も素敵ですねー!
この花って(冬の キャベツみたな花)上に伸びるんだー 皆さん知ってましたー?
2010年04月18日
まんぷく食堂
昨夜は会議の後 宮城・岩手・秋田の人で楽しく過ごしました
結局 一昨日行った 丸亀の餃子専門店に
ホテルまでの帰り 電車時間を見ると 1時間も待ち時間が・・・
そこで 丸亀駅すぐ近く(徒歩あ1分半)の『まんぷく食堂』さんへ
まんぷく食堂さん お勧めの “キムチめし”をいただきました
これは お酒の肴にもなりますねー
美味しくいただきました
まんぷく食堂さんには 以前支店があり その支店があった場所が 二日連続で行った 餃子専門店があった場所なんです
驚きですよねー 縁を感じますねー
まんぷく食堂の支店には 少林寺拳法本部に行くようになってから 毎年1回位行ってましたねー
写真は 『まんぷく食堂』さんの キムチめし
結局 一昨日行った 丸亀の餃子専門店に
ホテルまでの帰り 電車時間を見ると 1時間も待ち時間が・・・
そこで 丸亀駅すぐ近く(徒歩あ1分半)の『まんぷく食堂』さんへ
まんぷく食堂さん お勧めの “キムチめし”をいただきました
これは お酒の肴にもなりますねー
美味しくいただきました
まんぷく食堂さんには 以前支店があり その支店があった場所が 二日連続で行った 餃子専門店があった場所なんです
驚きですよねー 縁を感じますねー
まんぷく食堂の支店には 少林寺拳法本部に行くようになってから 毎年1回位行ってましたねー
写真は 『まんぷく食堂』さんの キムチめし
2010年04月18日
2010年04月18日
2010年04月16日
スダチ餃子

四国に着きましたが うどん屋さんはもう閉まりまさた
そこで餃子専門店に
スダチ餃子 スダチとコショーで あっさりしてて 何個もいけそう
もう一つ 青森産ニンニク入りの餃子 これは大根おろしとポン酢で これまた美味しいですねー! お酒が進みます
極めつけは 牛スジのスライス たぶん茹でたものをスライス それにワサビ醤油 これは日本酒にぴったりですね
でも なぜか 麦焼酎のロック
ここ三日間 ろくに寝てないので これから ぐっすりですね
明日 少林寺拳法本部での会議のため 香川県丸亀市の 餃子専門店 寺岡商店から
2010年04月16日
今年に入って

昨日は近所の方のお通夜でした
今年に入って告別式お通夜などの不幸は11件目
今年は多いですね
というより毎年増えてますね
今日は少林寺拳法本部での会議のため 四国香川に移動中
東京は仙台より寒くびっくりしました
そういえば ホームは何時からこうなってるんでしょう?
キャスター付きのバックを持っているひとが移動しやすいようになってますね?
これは あまり音と振動がない!
二枚目の写真は仙台で
2010年04月14日
市議会改革

今日 一時から ふれあいエスプで 市議会改革 議会基本条例について
増田寛也 元総務大臣の講演が開催されます
私は 今かなり忙しく ブログも更新できない状態
今月末まででしょうか
写真は増田寛也さんとの昼食会での弁当